広告 ライフハック

【読書が続かない方へ】スキマ時間に本を聴く方法

  • 耳で読書ってどういう事?
  • Amazonオーディオブック(オーディブル)ってなに?
  • スキマ時間を有効に使いたい
  • 移動中や家事などの作業中に本を読みたい

最近、利用者が増えてきているAmazonオーディオブック(オーディブル)について
利用している私が解説します。

悩みネコ
悩みネコ

読書が続かないんです、、、

オーディオブックは耳で聴くだけなのでハードルが低くオススメです
りょう
りょう

 

オーディオブックの特徴

  • すきま時間に読書が可能
  • 12万以上の作品が聴き放題
  • 月額1500円
  • いつでも解約可能

オーディオブックをオススメする理由

  • 移動中や作業中に本を読める
  • 倍速で再生でき、本を1日で読みきれる
  • 語学学習にピッタリ

本や電子書籍での読書が続かなかった方も耳で聴くだけなのでハードルが低くトライしやすいと思います。

継続するためにはとりあえずハードルを下げる事が大事なので是非アプリをダウンロードしてみてください。

今なら、30日間の無料体験キャンペーンをしています。

 

移動中や作業中に本を読める

電車や車での通勤中や、洗濯や洗い物をしながらでも読書をすることができます。
私は、スピーカーでは音量を上げないと言葉を聞き取りにくいのでイヤホンで聴いています。

職業によっては営業車で移動している時なんかも良いですね
りょう
りょう

 

倍速で再生でき、本を1日で読みきれる

再生速度を0.5~3.5倍速の間で調整できるので
自分の聞き取れる範囲で速度を上げるのがオススメ。

個人差がありますが、最初は1.5~2倍速ほどで聴いて
2回目以降に聞き直す場合はもう少し速度を上げて聴くと丁度良いかもしれません。

 

語学学習にピッタリ

本や電子書籍では発音が分からないので
その点、直接音で入ってくるオーディオブックは語学学習に向いています。

繰り返し聴く事で英語を聞き取れるように鍛えることができます。

私は英語のフレーズを繰り返し聴いて独り言でボソボソ反復している側から見るとヤバいやつです
りょう
りょう

 

オーディオブックが苦手なこと

続いて、私が使っていて微妙なところをお伝えします。

  • しっかり読み込んで勉強するような本は紙の方が良い
  • 理解度は本の方が高まる
  • 斜め読みができないため読み飛ばすには端末を操作する必要がある

 

しっかり読み込んで勉強するような内容は本の方が良い

勉強するための本(参考書などの構成になっているもの)は
設問などがオーディオブックでは解きにくいため
実際の本の方が向いています。

 

音声では伝わらない図解などはPDFで用意されていますが、
せっかく音声で学ぶメリットが半減してしまいます。

 

理解度は本の方が高まる

本で読むのと違い、理解できていなくても音声が自動で進むので
しっかり噛み砕いて理解していないまま次の章に行くことも、、、

そういう意味で理解するのに時間のかかるジャンルなどは電子書籍や本で読む方が適していることもあります。

 

斜め読みができないため読み飛ばすにはスマホで操作する必要がある

本を読んでいると、前提の部分など既に理解できている部分を読み飛ばす事があると思いますが
音声は一定の速度で進むだけなので簡単に飛ばす事ができません。

飛ばすにはアプリが入っている端末を操作して
30秒先送りや、次章に飛ばすなどする必要があります。

 

「オーディオブックが苦手なこと」とお伝えしましたが、得意不得意を理解し上手に活用すれば全く問題ないかと思います。

 

まとめ

改めて要点をまとめておきます。

オーディオブック(オーディブル)の特徴

すきま時間に読書が可能
12万以上の作品が聴き放題
月額1500円
いつでも解約可能

オーディオブックがオススメな理由

移動中や作業中に本を読める
倍速で再生でき、本を1日で読みきれる
語学学習にピッタリ

みなさん日々忙しいかと思いますが、
スキマ時間を上手く活用して自由な時間を増やしましょう!

 

今回は以上です。

\無料5分・スマホでもかんたん/

GMOコインで口座開設する

  • この記事を書いた人

りょう

仮想通貨・リフォームジャンルSEOライター兼ブロガー|初月に1万円達成|22年〜仮想通貨の積立開始→ブログにて運用の実績を公開中|23年8月〜脱サラして妻と京都の田舎へ移住(30)